1997年度学会誌 第44巻
| 第44巻2号 |
|---|
| 表紙 |
| 地域保健医療施策策定のための基本条件 |
| 多胎児をもつ母親の心身の疲労と育児協力状況 |
| 地域高齢者の生命予後と障害,健康管理,社会生活の状況との関連についての研究 |
| 受療行動と予防的保健行動との関連 |
| チリ女性の胆嚢がんの危険因子について |
| 老年期における職業からの引退が精神的健康と社会的健康におよぼす影響 |
| 中学生の体型および自覚症状と健康意識との関連について |
| 第44巻7号 |
|---|
| 表紙 |
| 一般住民の性意識と性行動に関する研究 |
| 未破裂脳動脈瘤発見に対する脳ドックの効用について |
| 公衆衛生領域におけるインターネットの活用 |
| 農薬散布用保護衣素材のはっ水性,透湿性,農薬防護性について |
| 中学生の体格は彼らの腋窩温に影響するのか? |
| 老人保健施設の全国調査における在所者レコードのリンケージ |
| 第44巻8号 |
|---|
| 表紙 |
| 河川水中でのVibrio cholerae non―O1の生存 |
| 死因リスクの確率認知の構造に関する調査研究 |
| 一農山村住民の成人健康診査受診状況と医療受療状況の関連 |
| 在宅高齢者の健康度と生活習慣 第一報 健康生活習慣からみた健康高齢者の特性 |
| 小児慢性特定疾患児および家族への支援をめざして ―ニーズ調査結果― |
| 第44巻9号 |
|---|
| 表紙 |
| アルミニウム摂取の現状と危険性 アルツハイマー病の危険因子か |
| 埼玉県における農産物の放射能調査 |
| 二次医療圏毎にみた医療供給と受療行動の関連および地域格差 |
| 看護婦の喫煙行動に関する調査研究 |
| 大手健康保険組合の給付対象高齢者における在宅介護の現状 職域におけるアンケート調査より |
| フィリピン農村における薬剤回転資金に基づく協同薬局の運営 |