大阪健康安全基盤研究所 職員採用について
地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所 公衆衛生部疫学解析研究課では、職員採用選考を行います。
(応募締切 2023年12月25日(月)必着)
産業医科大学産業保健学部産業・地域看護学講座 准教の公募について
産業医科大学産業保健学部産業・地域看護学講座では、准教授を公募しております。
(応募締切 2024年1月31日(水))
日本大学医学部社会医学系公衆衛生学分野 助教・助手の公募について
日本大学医学部社会医学系公衆衛生学分野では、助教・助手を公募しております。
(応募締切 2024年1月15日(月)午後5時必着)
大阪国際がんセンター対策センターの生物統計研究職の募集について
大阪国際がんセンターがん対策センターでは、がん登録データ等を活用したがん対策の企画・立案・評価に関する分析や研究等、がんに関する臨床研究や統計解析のコンサルテーション及びセミナー等を行う生物統計研究職を募集しています。
(応募締切:2023年11月30日正午)
国立保健医療科学院 職員募集
国立保健医療科学院では、職員を公募することになりましたのでお知らせいたします。
関西医科大学 衛生・公衆衛生学講座担当教授候補者の推薦について(公募期間延長)
関西医科大学では、衛生・公衆衛生学講座主任教授の選考を行います。
(応募締切:2023年11月30日17:00必着)
宮崎大学医学部社会医学講座 教員の公募について(公募期間延長)
宮崎大学医学部社会医学講座公衆衛生学分野では教授候補者1名を公募しております。
(応募締切 2023年12月15日(金)必着)
旭川医科大学医学部社会医学講座 助教の募集について
旭川医科大学医学部社会医学講座では、助教を公募しております。
(応募締切 2024年1月31日(水))
ハーバード大学T.H. Chan公衆衛生大学院 武見国際保健プログラムのフェロー募集について
日本医師会では、ハーバード大学T.H. Chan公衆衛生大学院 武見国際保健プログラムのフェローを募集しております。
(応募締切:2023年11月30日(木))
大阪医科薬科大学医学部衛生学 准教授または講師・助教の募集について
大阪医科薬科大学医学部衛生学・公衆衛生学Ⅰ・Ⅱ教室では、准教授または講師・助教の公募を行います。
「医師のセカンドキャリアと地域医療を支えるネットワーク」事業のご案内
「医師のセカンドキャリアと地域医療を支えるネットワーク」事業は、日本医師会、日本病院会、全日本病院協会、全国自治体病院協議会、認定 NPO 全世代が世話人となり、2020年に立ち上げられました、医師の転職先・非常勤先紹介事業となり、医師と医師を求めている地域、医療機関を支えていく事業です。
詳細はリンク先をご確認ください。