| 第49巻9号 | 
|---|
| 表紙 | 
| 国立保健医療科学院における行動科学教育の取組み | 
| 男子体育学部学生の朝食の欠食要因 | 
| 施設入所高齢者と施設職員との間の主観的ニーズに関する認識の違い | 
| 要介護高齢者と介護者の栄養摂取状況 国民生活基礎調査と国民栄養調査に基づく検討
 | 
| ネオシーダーのニコチン含有状況から見た医薬品としての妥当性の検討 | 
| 「高知県西南部豪雨災害」における地元保健所緊急対応の報告 | 
| 豊島区のコロモジラミ対策 衛生と福祉の連携によるマニュアル作成と啓発活動の実践報告
 | 
| 訪問看護とホームヘルプサービスの利用に影響を及ぼす要因 | 
| 医師から提供された人工呼吸器に関する情報に対する筋萎縮性側索硬化症 (ALS) 患者による評価 | 
| 東京都周産期医療情報データベース (1989~1998年) に見るNICU長期入院の実態 | 
| 地域高齢者における介護予防をめざした機能訓練事業の評価の試み | 
| 日本公衆衛生学会総会60回記念座談会第3回 | 
| 会報 平成14年度第2回日本公衆衛生学会理事会議事録
 | 
| 第11回役員選挙の結果を下記のとおり報告いたします | 
| 編集委員 (五十音順) | 
| 日本公衆衛生雑誌投稿規定 | 
| 編集後記・次号予告 |