2001年度学会誌 第48巻
| 第48巻9号 |
|---|
| 表紙 |
| 地域高齢者における「準ねたきり」の発生率,予後および危険因子 |
| 高血圧患者に対する運動療法の費用と効果に関する検討 |
| 地域保健事業における広報媒体の活用の実践と評価 |
| 地域保健におけるケアマネジメント活動指標の開発 |
| 札幌市におけるホームレス者の健康問題と生活習慣の実態 平成12年の健康相談会の実践から |
| 会員の声 |
| 会報 平成13年度第2回日本公衆衛生学会理事会議事録 |
| 第48巻11号 |
|---|
| 表紙 |
| 作業系職種と事務系職種の食物および各種栄養素摂取量の相違 |
| 地域の中高年女性における肢不自由の実態に関する研究 |
| ウォーキングが高齢振動障害患者の生活体力に与える効果に関する研究 |
| 長崎市における1998年5月の赤痢集団発生に関する疫学調査 |
| 入浴設備におけるLegionella 属菌汚染 豊橋市内の高齢者用施設等について |