日本公衆衛生学会 メールマガジン 第67号
┏━━┓
┏┃\/┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃┗━━┛2025.10 日本公衆衛生学会 メールマガジン 第67号
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*************************************************************************************
会員の皆様
本学会活動に対し、日頃より格別のご理解・ご協力の感謝とともに、会員の皆様のご健勝とご活躍を祈願申し上げます。
◇◆◇◆第84回日本公衆衛生学会総会のご案内 ◇◆◇◆
10月28日(火)にプレ企画、29日(水)~31日(金)にメイン企画で、静岡市で総会を開催します。講演やシンポジウムの多くはオンデマンドでも行いますが、現地のみのプログラムも多数有ります。
今回は新しい企画として、ピアノ演奏等の体験観覧企画、グループワークやラウンドテーブル形式によるセッション、早朝ランニングなど行います。ランチョンセミナーやグループワークを始めとして、必要なセッションは事前申込みを御願いします。
28日は会期前ですが午後から一部のシンポジウム等が始まります。29日は8:40からセッション開始、10:30から開会式。夕方17:50からハレルヤコーラス、18:00~18:40にワンコイン(500円)の意見交換会、18:50から市民公開講座(映画上映)なども行います。
宿泊について、総会ホームページからのリンクではほぼ満室で値段も高騰していて申し訳ありません。Google Mapでホテルを検索いただくと、その他のホテルや旅館も出てきます。また、清水、焼津、少し足を伸ばして富士、掛川などですとホテルをみつけやすいかもしれません。JRの静岡-東静岡駅の1駅について、列車に乗りきれない混雑が予想されますので、時差参加を御願いします。開場は8:00のため、少し遅めがお薦めです。託児室は完全予約制です。子どもさん連れの総会参加も歓迎します。
今総会では、写真撮影について一律の禁止を行いません。自分の発表について、撮影を禁止したい場合は、発表にその旨の表示や言及を御願いします。
多数の不行き届きがありまして申し訳ありません。是非、多くの方にご参加いただけますように、お待ちしています。
第84回日本公衆衛生学会総会 学会長 尾島俊之
https://plaza.umin.ac.jp/jsph84/
★★会費の請求について★★
今期会費(2025年9月~2026年8月)の請求を会誌送付先へお送りさせていただきました。期限までにお支払いください。
また、2025年9月1日~2025年11月30日の期間中、会員専用ページ内にてクレジットカード決済も利用できます。
請求書が必要な場合は事務局までご連絡ください。
★★★★★★協力会員制度のお知らせ★★★★★★
日本公衆衛生学会では、本学会活動に興味を持たれた方を対象に、会費を免除することで試みに参加する機会を付与する「協力会員」の制度を設置しています。今年で3年目を迎え、多くの方に登録をいただいています。対象は、全公連加盟学会の会員、社会医学系専門医協会構成学会の会員および国または地方公共団体の職員の方で当学会に入会したことがない方になります。
入会申し込みは、当学会ホームページからの申請となります。
https://www.jsph.jp/enrollment.html
会員、協力会員の皆様におかれましては、周りの方々へ協力会員への参加の周知をお願い致します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
9月1日の会員数 【 9960人】( 8月の入会:92人、退会: 403人)
学生会員数 95人 協力会員数 190人
会員の皆様の周りの方々へ、新規会員 (学会総会の参加)へのお声かけをお願いします。
※※学部学生(大学生)は会費が無料です※※
会員申し込みはこちら:https://www.jsph.jp/enrollment/index.html
◆◇◆◇◆編集委員会より◆◇◆◇◆
日本公衆衛生雑誌72巻9号を発行しました。
https://www.jsph.jp/journal/latestJournal/index.html
また、早期公開も行っています。
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jph/advpub/0/_contents/-char/ja
◆◇◆◇◆たばこ対策委員会より◆◇◆◇◆
喫煙対策(受動喫煙防止対策・禁煙支援等)に関するアンケートご協力のお願い
(回答締切11月30日)
https://forms.gle/avm9askETg5i5Akv7
◆◇◆◇◆関連学会・団体からのお知らせ◆◇◆◇◆
★日本学術会議 学術フォーラムのご案内
日時:2025年12月18日(木)13時30分~ 日本学術会議講堂(ハイブリッド開催)
★第3回平均寿命サミット開催のご案内
2025年11月22日(土)9時30分~ 長野県立大学三輪キャンパス(入場無料)
https://www.le-summit.com/
★厚生労働省 保健指導ツールのご案内「今日からはじめられる健康アクション」
https://www.mhlw.go.jp/content/001461367.pdf
★全国公衆衛生関連学協会連絡協議会(全公連)メールマガジン
30加盟学会からの最新ニュースのお知らせ
http://japhsa.jp/event/file/mm/mm20251001.pdf
★日本学術会議メールマガジン
https://www.scj.go.jp/ja/other/news/index.html
★日本学術振興会メールマガジン
https://www.jsps.go.jp/j-mailmagazine/backnumber.html
★日本医学会e-News
https://jams.med.or.jp/e-news/index.html
★健康日本21推進全国連絡協議会
https://note.com/kenkounippon21
◆◇◆◇◆その他のご案内◆◇◆◇◆
★総務省統計局 データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」
以下のサイトから、ご登録ください。
https://gacco.org/stat-japan3/
★「日本版敗血症診療ガイドライン2024 (J-SSCG2024)」正式版 公開のお知らせ
https://www.jsicm.org/news/news241225-J-SSCG2024.html
https://www.jaam.jp/info/2024/info-20241118.html
◆◇◆◇◆研究公募のご案内◆◇◆◇◆
★独立行政法人 環境再生保全機構「環境研究総合推進費」令和8年度新規課題の公募のご案内
応募期限:2025年9月8日~10月10日
https://www.erca.go.jp/suishinhi/koubo/r08_koubo_1.html
★2026年度パブリックヘルス科学研究助成金 公募のご案内
https://www.phrf.jp/aboutus/gaiyou_jyosei_oubo.php
◆◇◆◇◆職員・研究員等の公募のご案内◆◇◆◇◆
★国立保健医療科学院 研究職職員の募集について
*詳細はホームページでご確認下さい。
https://www.niph.go.jp/staff-recruit/
★青森市保健所 公衆衛生医師募集について
*詳細はホームページでご確認下さい。
https://www.city.aomori.aomori.jp/shisei/jouhokoukai/1006694/1006697/1006701.html
★東京純心大学 教員公募について
*詳細はホームページでご確認下さい。
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorSearch?fn=3&dispcount=10&keyword_and=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%B4%94%E5%BF%83%E5%A4%A7%E5%AD%A6
★「東京都感染症医療支援ドクター」の募集について
*詳細はホームページでご確認下さい。
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/link/kansendr.html
★「医師のセカンドキャリアと地域医療を支えるネットワーク」事業のご案内について
*詳細はホームページでご確認下さい。
https://s.md2-rm.org/koushuueisei_2
▼△▼△▼△▼
事務局より
▼△▼△▼△▼
☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛
★会員情報の更新について
会員の皆様におかれましては、会員情報の更新をお願いいたします。
会員情報のメールアドレスが以前の職場のままで変更が行われていない場合がございますので、今一度HPの会員情報のご確認をお願いします。
・メールアドレスは、職場の共有アドレスでなく個人アドレスを正確に入力してください。
・地域は、勤務先あるいは現住所の都道府県を選んでご回答下さい。
・職能は、会員が所属する職種の代表を選出するのに重要な情報です。職種を一つだけ選んでご回答ください。
☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛
ご不明な点等ございましたら事務局までお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行/編集
日本公衆衛生学会 事務局
TEL:03-3352-4338
E-mail:phgakkai@jpha.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━