英語版ページは自動翻訳機能を利用しております
MENU CLOSE

メールマガジンバックナンバー

日本公衆衛生学会 メールマガジン 第64号

 ┏━━┓

┏┃\/┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃┗━━┛2025.7 日本公衆衛生学会 メールマガジン 第64号

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*************************************************************************************

会員の皆様

本学会活動に対し、日頃より格別のご理解・ご協力の感謝とともに、会員の皆様のご健勝とご活躍を祈願申し上げます。

 

◇◆◇◆第84回日本公衆衛生学会総会のご案内 ◇◆◇◆ 

 日時:2025年10月29日(水)~31日(金)

 場所:静岡県静岡市 静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」

 学会長:尾島 俊之(浜松医科大学健康社会医学講座)

https://plaza.umin.ac.jp/~jsph84/

 

★★★★★★協力会員制度のお知らせ★★★★★★

日本公衆衛生学会では、本学会活動に興味を持たれた方を対象に、会費を免除することで試みに参加する機会を付与する「協力会員」の制度を設置しました。対象は、全公連加盟学会の会員、社会医学系専門医協会構成学会の会員および国または地方公共団体の職員の方で当学会に入会したことがない方になります。

入会申し込みは、当学会ホームページからの申請となります。

https://www.jsph.jp/enrollment.html 

会員、協力会員の皆様におかれましては、周りの方々へ協力会員への参加の周知をお願い致します。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

6月1日の会員数 【 9980人】( 5月の入会: 549人、退会: 11人)

会員の皆様の周りの方々へ、新規会員 (学会総会の参加)へのお声かけをお願いします。

※※学部学生(大学生)は会費が無料です※※

会員申し込みはこちら:https://www.jsph.jp/enrollment/index.html

 

◆◇◆◇◆編集委員会より◆◇◆◇◆

 

日本公衆衛生雑誌72巻6号を発行しました。

https://www.jsph.jp/journal/latestJournal/index.html

また、早期公開も行っています。

https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jph/advpub/0/_contents/-char/ja

 

◆◇◆◇◆公衆衛生モニタリング・レポート委員会より◆◇◆◇◆

2023/24年度年次報告書のご案内

https://www.jsph.jp/files/MR2024.pdf

報告書を冊子でご希望の場合は、事務局までご連絡ください。お送りいたします。

 

◆◇◆◇◆たばこ対策委員会より◆◇◆◇◆

禁煙推進のためのオフィシャルブックレットのご案内

日本公衆衛生学会も参画している禁煙推進学術ネットワーク主導で作成した禁煙推進のためのオフィシャルブックレットの最新版が無料でダウンロードできます。ぜひご覧ください。

http://tobacco-control-research-net.jp/action/tcr-net_houshin.html

 

◆◇◆◇◆関連学会・団体からのお知らせ◆◇◆◇◆

 

★日本ヒューマンヘルスケア学会第8回学術集会のお知らせ

日時:2025年9月20日(土)オンライン開催

https://sites.google.com/view/jshhc8920/

 

★厚生労働省 保健指導ツールのご案内「今日からはじめられる健康アクション」

https://www.mhlw.go.jp/content/001461367.pdf

 

★全国公衆衛生関連学協会連絡協議会(全公連)メールマガジン

30加盟学会からの最新ニュースのお知らせ

http://japhsa.jp/event/file/mm/mm20250701.pdf

 

★日本学術会議メールマガジン

https://www.scj.go.jp/ja/other/news/index.html

 

★日本学術振興会メールマガジン

https://www.jsps.go.jp/j-mailmagazine/backnumber.html

 

★日本医学会e-News

https://jams.med.or.jp/e-news/index.html

 

★健康日本21推進全国連絡協議会

https://note.com/kenkounippon21

 

◆◇◆◇◆その他のご案内◆◇◆◇◆

 

★国立環境研究所「公開シンポジウム」のご案内

2025年7月26日(土)開催 参加登録は以下のサイトよりお申込みください。

https://www.nies.go.jp/event/sympo/2025/index.html

 

★文部科学省ナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)「オンラインワークショップ」のご案内

2025年7月25日(金)開催 参加登録は以下のサイトよりお申込みください。

https://www.bioresource.jp/events/nbrp2025

 

★総務省統計局 データサイエンス・オンライン講座「誰でも使える統計オープンデータ」

以下のサイトから、ご登録ください。

https://gacco.org/stat-japan3/

 

★「日本版敗血症診療ガイドライン2024 (J-SSCG2024)」正式版 公開のお知らせ

https://www.jsicm.org/news/news241225-J-SSCG2024.html

https://www.jaam.jp/info/2024/info-20241118.html

 

★保健医療福祉における普及と実装科学研究会(RADISH)より、翻訳書『実装研究のための統合フレームワーク―CFIR―』無料公開のご案内

https://www.radish-japan.org/resource/cfirguide/index.html

 

◆◇◆◇◆職員・研究員等の公募のご案内◆◇◆◇◆

★京都府立大学農学食科学部 教員公募について

*詳細はホームページでご確認下さい。

https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125021410

 

★青森市保健所 公衆衛生医師募集について

*詳細はホームページでご確認下さい。

https://www.city.aomori.aomori.jp/shisei/jouhokoukai/1006694/1006697/1006701.html

 

★東京純心大学 教員公募について

*詳細はホームページでご確認下さい。

https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125040380

 

★埼玉県立大学 教員公募について

*詳細はホームページでご確認下さい。

https://www.spu.ac.jp/news/?itemid=2509&dispmid=508

 

★長野県立大学健康発達学部 教員公募について

*詳細はホームページでご確認下さい。

https://www.u-nagano.ac.jp/about/recruit/teacher/syokuhin-202505/

 

★筑波大学環境保健学 教員公募について

*詳細はホームページでご確認下さい。

特任助教 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125051068

准教授 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125051065

 

★大阪健康安全基盤研究所 研究員の募集について

*詳細はホームページでご確認下さい。

https://www.iph.osaka.jp/s015/010/020/010/20250425153246.html

 

★米国ハーバード大学 日本語で国際地域保健学が学べる短期研修のご案内について

*詳細はホームページでご確認下さい。応募締切2025年9月1日

https://hsph.harvard.edu/fellowship-special-program/international-health-systems/trainings-and-short-courses/strengthening-community-health-in-japan/

 

★感染症危機管理専門家(IDES)養成プログラム研修生募集案内について

*詳細はホームページでご確認下さい。

https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/saiyou/kikikanri/index.html

 

★「東京都感染症医療支援ドクター」の募集について

*詳細はホームページでご確認下さい。

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/link/kansendr.html

★「医師のセカンドキャリアと地域医療を支えるネットワーク」事業のご案内について

*詳細はホームページでご確認下さい。

https://s.md2-rm.org/koushuueisei_2

 

▼△▼△▼△▼

事務局より

▼△▼△▼△▼

☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛

★第84回日本公衆衛生学会合唱団のご案内

第84回日本公衆衛生学会総会 1日目の懇親会においてヘンデルのメサイヤを歌います。

一緒に歌ってくださる仲間を募集いたします。

https://www.jsph.jp/files/2025chorus.pdf

 

★会費の請求について

次期会費(2025年9月~2026年8月)の請求を8月中旬ごろに会誌送付先へお送りさせていただきます。期限までにお支払いください。また、2025年9月1日~2025年11月30日の期間中、会員専用ページ内にてクレジットカード決済も利用できます。

 請求書が必要な場合は事務局までご連絡ください。

 

★会員情報の更新について

会員の皆様におかれましては、会員情報の更新をお願いいたします。

会員情報のメールアドレスが以前の職場のままで変更が行われていない場合がございますので、今一度HPの会員情報のご確認をお願いします。

・メールアドレスは、職場の共有アドレスでなく個人アドレスを正確に入力してください。

・地域は、勤務先あるいは現住所の都道府県を選んでご回答下さい。

・職能は、会員が所属する職種の代表を選出するのに重要な情報です。職種を一つだけ選んでご回答ください。

 

☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛☛

ご不明な点等ございましたら事務局までお問い合わせください。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行/編集

日本公衆衛生学会 事務局

TEL:03-3352-4338

E-mail:phgakkai@jpha.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━